CakePHPの単数形→複数形の処理はしっかりしていた
CakePHPを触る機会があったのだが、始めに疑問に思ったのが単数形→複数形の処理。Rails系のフレームワークに初めて触るので、見当がつかない。サンプルを見ても案の定「Users」「Items」「Messages」とか都合がよろしい単語しか書いてない。
例えば、「inquiry」など子音+yで終わる単語はyをiに置き換えてesとなり、「inquiries」となるはずだが、googleで「CakePHP 複数形 "ry" "ies"」と調べても出てこない。まさか「Inqurys」??
とりあえず書いてみるべ、ということで「InquiresController」というコントローラ作って、「Inquiry」というモデルを作ったら、ちゃんと動いた。公式マニュアルにも「大丈夫だぜ」と書いてあった。
イレギュラーなものや、多言語で英語の規則にないものも定義できるようだ。ふーん。
↓リファレンスとしておすすめ
技術評論社
売り上げランキング: 11515



